熱海にひとり旅してきました!
しかも今回は日帰りではなく、1泊2日の豪華贅沢旅行です!!!
夢見たい!!!こんなことが実行できるなんて・・・!!!
そうだ、熱海に行こう!と突然思い立って行ってきました!笑
直前だったのでお宿はあまり選べなかったのですが、当たりのお宿に泊まれました!
やったー!!!
振り返ってみるといい旅だったな・・・
旅行記を書いていきます!
まずは1日目です!
スクロールをお願いします!!!
熱海ひとり旅!1泊2日の贅沢旅行!!旅行記!体験記!

そうだ、熱海に行こう!
と思い立った熱海旅行。
しかも1泊2日!笑
しかも直前の計画だったのであまり練っておらず笑
朝はバタバタでした笑
熱海駅

熱海駅にはAM8時頃到着しました!
まだ早すぎて、旅行客はほとんどおらず、地元の方の出勤時間とかぶってしまいました笑
あまりにも朝すぎて、コインロッカーも全部空いていました笑
朝ごはん 久遠

仲見世通り商店街に、パン屋さんの「久遠」があります!
こちらで朝ごはんをいただきました!
パンもめっちゃおいしかったし、クラムチャウダーもめっちゃ美味しかったです!!
地元の方がよく来るパン屋さんらしいです。
めっちゃおいしかった!!
写真に収められなかったのですが、外観もめっちゃ可愛いんですよ!!
来宮神社

歩いて来宮神社に来ました!
来宮神社には何度も行っています。
とっても落ち着く神社です。
徒歩で15分くらい。
いい運動です!
9時くらいに到着しました!


朝の空気が澄んだ時間に参拝したかったので、いい時間に参拝できました!
よかった。
おみくじは末吉でした笑

いつ来ても大楠の神秘さに感動します。
朝の綺麗な空気の時に来れてよかった!!
来宮神社にはいつもパワーをいただいています。
何度でも来たい神社です。
また行きます笑
湯前神社

来宮神社から徒歩10分くらいで湯前神社に到着しました!
小さな神社です。
石鳥居。
とても静かで、ほんのり温かい神社でした。
御朱印は来宮神社でいただきました。
この後七湯巡りをしながら観光しました!
七湯巡りはまとめて後ほど紹介します!!
和栗菓子kiito

熱海銀座にある和栗菓子kiitoに行きました!
一回行ってみたかったんです!!
10時頃到着して、整理券を取ろうとしたら、席が空いていたみたいでそのまま通してくれました!
(多分平日だから。土日は大変なことになっていそう)
わたしの他には1組だけいらっしゃいました。その後ちらほらお客さん来ましたよ!!
目の前で栗のクリームを絞ってくれて、めっちゃ感動!
SNSではよく流れてくるのですが、実際に自分の目で見て感動しました!
みんな動画撮っていました笑
もちろんわたしも笑
味もめっちゃ美味しくて最高!!
サクサクのメレンゲがよかった!
また食べたい!
本当においしい!!
海をお散歩

熱海銀座を南下。
美味しそうなお店たくさんあって、それを横目に海にきました!
ゆっくりとお散歩。
遊覧船があるなぁなんて思いながら、今回は時間が合わなそうなので見送り。

鳥が止まっていたので撮りました!
もっとたくさん止まっていたのですが、カメラ向けたらほとんど逃げてしまいました・・・
1羽だけ残ってくれました。
しかもちょっとこっち見てる笑
ファンサービスありがとう鳥さん!!
芸能人がロケしていました。
テレビを見ないのでどこのどなたが分かりませんでした。
今時の若い子達でした。
ここまでで七湯巡りが終わったので、一旦紹介します!!
熱海七湯巡り
何度も熱海には来ているのですが、七湯巡りをしたことがないので、今回巡ってみました!
時系列ずれるのですが、まとめて紹介します!!!
野中の湯

野中の湯。
熱海駅から来宮駅に向かう途中にありました。
こちらを発見したので、七湯巡りをしよう!と思い立ちました笑
湯気が熱かったです。
熱海は温泉街なんだなって。
大湯間歇泉

大湯間歇泉
湯前神社を少し下った先にありました。
5分に1回お湯が噴き上がるみたいで、待っていたら本当にすごい勢いでお湯が噴き上がってきました!
これは一回見る価値があります!!!
小沢の湯

小沢の湯
地図を見ながら小沢の湯へ。
こちらでは温泉たまごがつくれるようです!
向かいのお店で卵が売っているみたいなんですが、本日は平日。
お店がお休みでした・・・・!!!
風呂の湯・水の湯

風呂の湯・水の湯
ふたたび地図を見ながら風呂の湯・水の湯へ。
特に・・・何もないかな。
清左衛門の湯

清左衛門の湯
またも地図を見ながら清左衛門の湯へ。
すぐそこにあるのに見つけられずにしばらくウロウロしていました・・・
目の湯

目の湯
和栗菓子kiitoのお向かいにありました!
道沿いに馴染んでいて、またもすぐそこにあるのに見つけるのに時間がかかりました・・・
川原湯

川原湯
地図を見ながら川原湯へ。
水がとーっても澄んでいて驚きました。
熱海駅再び ランチ

現在12時少し前。
ランチのためにバスで熱海駅へ。
ウロウロとランチ難民をした後、結局いつもの伊豆太郎さんへ。
いつもお世話になっています。
ランチめっちゃおいしかった!!!
MOA美術館

バスでMOA美術館へ!
実は一回行ったことあるのですが、当ブログにはまだ書いてなかったみたいです。
万華鏡がまた見たくなって、それだけのために行きました!!
お昼過ぎにバスに乗ったのですが、とーっても混んでいました。
平日でこんなに!?ってほど。
バスに乗り切れないほど人が並んでいました・・・
でもたまたまこの時間だったからみたいです。
他のバスは空いているのもありました。
平日でも午後イチは混む。覚えなくちゃ。

ながーい階段。
綺麗。

万華鏡の天井!
これが見たくてMOA美術館に来ました。
この万華鏡は短時間で模様?が変わって、どこを切り取っても綺麗なんです!
椅子に座ってボーッとして幸せでした笑
名残惜しいけどバスで再度熱海駅へ。
帰りはちょっと空いていて座れました。
金城館

本日のお宿、金城館へ!!
ビジネスホテル以外に止まるのは初めてです。
熱海駅から無料の送迎バスに乗せていただいて、お宿到着です!!
チェックインの15時少し前につきました!
15時からお部屋に入れるみたいで、チェックインして鍵をもらって、15時までロビーで待っていました。
ロビーで待っている方結構いらっしゃいました。
元々は高級旅館だったみたいです。
予約したあとで知りました。
夕・朝バイキングがついてこの値段はめっちゃコスパいいと思います!!


お部屋はこんな感じです。
ザ・和!!
休憩しつつ、早めに大浴場に行きました!
早めの時間は案外人が多くいます笑
空いている時間を狙った人同士気があって結局混んでいるという罠。
夕食バイキング

夕食バイキングの時間が3つから選べて、17:30からを選びました!
ビーフシチュー?がめーっちゃ美味しかった。
それから海鮮のおいしさがすごかった。
お酒の飲み放題もあるので、飲む人にはめっちゃコスパいいのでは・・・!?
わたしもたまにはと思って甘いお酒選びました!
(何を飲んだかは忘れてしまいました・・・確かブドウ系の何か)
スイーツはそこまでかな・・・
とにかく海鮮がおいしかったです!!!
来宮神社ライトアップ

今回の旅では来宮神社のライトアップがどうしても見たかった!!
ので、落ち着いてから歩いて来宮神社へ向かいました。
バスを使おうかと思っていたのですが、本数がなくて・・・
でも・・・歩いたのは後悔です。
坂道がすんごいきつかった・・・
熱海駅から来宮神社と、お宿から来宮神社、坂道の差がすごかったです・・・
熱海駅からはすらすら歩けたけど、お宿からは急な坂道が多くて、息切れしました・・・
体力つけないとなぁ。

ライトアップめっちゃきれい!
平日なのもあって人が全くいなくて、貸切みたいな感じ。
厳かで神秘的でした。
帰りはとても歩こうと思えなくて、来宮駅まで歩いてからタクシーを使いました。
タクシーのおじさんに「熱海は歩かないほうがいいですよ」と言われました笑
坂がね、やっぱりすごいんです。

ホテルについてから、夜のおやつにこっそり買っていた熱海ミルチーズの半熟バスクチーズケーキを食しました笑
これ、すんごい好きなんです。
美味しかった・・・!!!
2日目

2日目へ・・・と思ったのですが、2日目はほとんど観光していないです笑
朝風呂に入り、朝食バイキングへ!!
最初はごはんを山盛りよそったのですが、足りなくておかわりしました笑
近くに座っていたおじさんがこっちを見ていた笑
チェックアウトをして、無料送迎バスで熱海駅へ。
食べ歩きしようかなぁとも思ったのですが、朝食バイキングでたくさん食べたので、お腹が空いていない。
まだ午前中ですしどこかに行くことも可能ですが・・・
疲れてしまったのでここで終わることに。
熱海駅でお土産を購入して、帰路へ。
振り返ってみて、いい旅だったなって。
1日に2回来宮神社に行ったのは初めてでよかったですし、七湯巡りもできてよかった。
MOA美術館の万華鏡の天井も期待を裏切らない綺麗さ。
お宿もよかったし、食べたものも全部美味しかった。
とてもいい旅ができました。
家に着いて落ち着いたら、身体中が痛くなってきました笑
普段の何倍も歩いて、しかもあれだけの坂道を登ったので当然かもしれないです笑
ブログに書いていなくても熱海には何度も行っているので、これからも何度も行くと思います笑
